2021/04/02 / 最終更新日 : 2021/03/22 kotake 院ニュース ふくらはぎをつってしまう患者様が増えています! 足がつってしまってからなかなか痛みが取れない。という患者さんが来院されました。 あしがつってしまう原因として・筋肉疲労 、運動不足・体内の水分不足やミネラルバランスの崩れ・ビタミンB1やマグネシウム不足・アルコール摂取に […]
2021/03/31 / 最終更新日 : 2021/03/26 kotake 受付案内 4月受付案内 【4月受付案内】7日21日28日の水曜日と15日木曜日が休院日になります。 気温も高くなり桜も満開を迎え春を実感できる陽気になりました。体を動かしたくなる時期にもなってきましたね。いきなりの運動は体が硬くなっていて怪 […]
2021/03/30 / 最終更新日 : 2021/03/22 kotake 院ニュース その腰痛、ハイヒールからきているかも? ハイヒールを1日履いて、帰宅したら腰が痛いことはありませんか? ハイヒールを履くことにより・腰が前屈する・膝が曲がりモモの筋肉が酷使される・一日中つま先立ちの体勢になってしまう その結果腰痛を出してしまいます。 対策とし […]
2021/03/26 / 最終更新日 : 2021/03/22 kotake 院ニュース 運動不足からのブレイブボードにご注意を! このところお子様のブレイブボードを大人が乗り足首を捻挫や肉離れをおこしてご来院する方が増えています。普段運動をしていないと筋肉の量や関節の柔軟性が低下してしまい、結果として急な動きに体が追いつかず危険が伴います。乗る前に […]
2021/03/23 / 最終更新日 : 2021/03/12 kotake 院ニュース 前回に引き続き 精神的ストレスについて 前回《構造ストレス》の話をしましたが今回は《精神的ストレス》の話です! 精神的ストレスは・社会的ストレス・心理的ストレスに分けられます。 社会的ストレスとは…主に自分自身と関係のある仕事や学校、家庭、人間関係によって引き […]
2021/03/22 / 最終更新日 : 2021/03/12 kotake 院ニュース ストレスには構造ストレスと精神的ストレスがある! ストレスにも色々な種類がありますが、《構造ストレス》をご存知ですか?・身体、姿勢の歪み・筋肉の緊張・骨格の構造不備・身体が極端に硬い、柔らかい人などある人が受けやすいストレスの事です。 身体の歪みや同じ姿勢が多かったり使 […]
2021/03/20 / 最終更新日 : 2021/03/15 kotake 受付案内 春分の日も朝9時から受付致します! 本日は祝日ですが 朝9時~21時まで受付します。 ケガはもちろん、体の怠さ、重さまでお気軽にお問い合わせください。 また交通事故での体の痛みも施術できますので悩まずご相談ください。 ********** ママにも優しい整 […]
2021/03/19 / 最終更新日 : 2021/03/12 kotake 院ニュース 貧乏ゆすりは実は体にいい?! 貧乏ゆすりはマイナスなイメージしかないですが実は身体に良い事もあります! ・冷え性改善・血行促進・デスクワークなどで硬くなった股関節周りのの筋肉緩和・集中力を高めるなどの効果が期待できます! *人は重力の関係上血液の約7 […]
2021/03/16 / 最終更新日 : 2021/03/10 kotake 院ニュース 春バテという言葉は知っていますか? 皆さんこんばんは! いきなりですが、春バテって言葉を知っていましたか?春バテとはざっくり言うと、3月~4月に起きやすい体調不良のことです。 朝と夜の寒暖の差が大きかったり、日照時間も長くなってきてその変化に身体が慣れてな […]
2021/03/13 / 最終更新日 : 2021/03/10 kotake 院ニュース そもそも免疫力とは何だろう? 季節の変わり目で体調を崩している患者様が増えています。体調を崩さないためにも大切になるのが免疫力です!免疫力と結論から先に言うと免疫力とは【自己防衛システム】で、感染症やガンに対抗して体を守ろうとする力のことです。 「免 […]