2018/04/15 / 最終更新日 : 2021/02/22 komi セルフケア 動的ストレッチ ! 運動前はダイナミックにストレッチを! 動的ストレッチといい、運動前に筋肉や関節を大きく動かすもので、パフォーマンス向上や怪我の予防に繋がるストレッチです。ラジオ体操などが代表的なものになり、心拍を上げ筋肉をほぐし体温を上 […]
2018/04/01 / 最終更新日 : 2021/02/22 komi セルフケア 腰痛持ちの方におすすめ 腹式呼吸で、ナチュラルなコルセットを作りましょう。 お腹(横隔膜)を使い呼吸をすることで、インナーマッスルが鍛えられます。インナーマッスルは、上半身のコルセット代わりになりますので、特に腰痛がある方にオススメです!腹式呼 […]
2018/03/26 / 最終更新日 : 2021/02/22 komi セルフケア 眼の疲れに要注意 春の長雨から気温も上がり、過ごしやすい日が増えてきましたね! この時期は、体温調節も難しいため自律神経が乱れがち。気怠さを感じることもある中、歓送迎会などでお酒を飲む機会も多いのではないでしょうか?実は、肝臓の使いすぎか […]
2017/06/30 / 最終更新日 : 2021/02/22 komi 院ニュース ストレートネック 最近「ストレートネック」の方が多く来院されます。 ストレートネックとは首の背骨(頚椎)が本来前弯(ぜんわん)と言って、弓なりに曲がっています。パソコンやスマホ操作を長時間していることで、画面を覗き込む形を取ってしまいます […]
2017/04/15 / 最終更新日 : 2021/02/22 komi セルフケア 足がつる。こむらがえり。 先日、足がつってしまってからなかなか痛みが取れない!という患者さんが来院しました。そもそも足がつってしまう原因は…・筋肉疲労 、運動不足・体内の水分不足やミネラルバランスの崩れ・ビタミンB1やマグネシウム不足・アルコール […]
2017/04/04 / 最終更新日 : 2021/02/22 komi 院ニュース テキストサム損傷 皆さん、スマホは使ってますか?そしてこの言葉聞いたことありますか?海外では以前から問題視されているのですが、日本ではそこまで知名度は高くありません。 テキストサム損傷とはスマホを持つ際、下の面を手の小指で支えてしまって指 […]